ポケモンSV 育成
#ポケモン_スカーレット/ヴァイオレット
※ 各アイテムはレイドの報酬などでも手に入ることがある
だいたい1匹 60 マンもかければ理想的なステータスになりそう
テラスタイプ
変更にレアアイテムがたくさん必要なので、できれば元から目当てのテラスタイプを持った個体が欲しい?
レイドで落ちる「テラスピース〇〇」を 50 個集めると、そのタイプに変更できる
変更するときはチャンプルタウンの宝食堂へ
特性
変更にレアアイテムが必要なので、できれば元から目当ての特性を持った個体が欲しい?
隠し特性(夢特性)を持った個体は高難易度レイドでのみ出現
レイドで「とくせいカプセル」「とくせいパッチ」が落ちる(パッチは星6限定)
とくせいカプセル ... 別の特性に変更できる
とくせいパッチ ... 隠し特性(夢特性)に変更できる
夢特性のポケモンにタマゴを産ませると、夢特性の子供が手に入るっぽい?
努力値
下手に野生を倒しちゃうとズレちゃうので、捕まえたての状態で仕上げるのが簡単
薬が各地の「ラッキーズ」で買える
テーブルシティ (学園都市)
ブリッジタウン (雪山)
ハッコウシティ (右側の港町)
カラフシティ
(まとめ買いならマリナードタウンの競りもアリらしい)
1個1マンで努力値を 10 振れるので、 52 個買えば振り切れる
26 個与えると最大値の 252 でストップする
キラキラから入手できる「〜のハネ」で1単位の調整も可能
努力値 (下げる)
野生ポケモンを倒して不要な努力値を獲得してしまった場合は下げられる
モンスターボールやレイド報酬から拾える「〇〇のみ」で下げられる (1個で 10 下がる)
購入はできないので注意
あくまで副作用として努力値が下がるので、努力値が下がり切ってもまだ使えてしまうことには注意
全数ぶっぱは NG、「もう下がらない!」と言われたらストップ
せいかく
モンスターボールやレイド報酬から拾える「〇〇ミント」で変更できる
割高だけど「ラッキーズ」でも買える
個体値
銀の王冠が各地の「デリバードポーチ」で買える
テーブルシティ
ハッコウシティ
カラフシティ
銀の王冠1個2マンでステータス1つを最大にできる
6個で全てのステータスが最大
捕獲時点で最大になっているステータスがあれば、消費を抑えられる
王冠を使うときはブリッジタウン (雪山) で特訓を依頼する必要がある
ブリッジタウンのポケセンから、街を出る向きに歩くと、正面にいる
マリナードタウンの競りやレイド報酬で「金の王冠」も手に入ることがある
全てのステータスが一気に最大になるので楽ちん
レベル
レベルアップのタイミングでステータスが再計算されるっぽい?ので最後が無難かも
モンスターボールやレイド報酬から拾える「けいけんアメ」、イベントなどでもらえる「ふしぎなアメ」で強化できる
購入はできないので注意
2進化ポケモンの場合、2回に分けて与えないと1進化で止まってしまうので注意
複数のポケモンを育てる場合は「そうぐうパワー:ノーマル」をつけてラッキーを狩るのもアリ
努力値が入ってしまうので先に振っておくように注意
ラッキーはナッべ山の北、フェアリーアジトの周辺で出る
table:そうぐうパワー:ノーマル
ハムサンド lv1 きゅうりスライス、ハムスライス、マヨネーズ、マスタード
わざ
覚え方が3種類ある
レベルで覚える技 ... 「強さを見る」の「思い出す」からいつでも覚えられる
技マシンで覚える技 ... 対応する技マシンを消費していつでも覚えられる
遺伝技 ... 異なる種と交配したときに、相手の種からもらってくることがある技
SV の場合「横遺伝」システムで遺伝技も簡単に覚えられる
覚えさせたい遺伝技を持っているポケモンを捕獲してくる
覚えさせたいポケモンの技スロットを1つあけて、「ものまねハーブ」を持たせる
2匹でピクニックを開催、即終了すると遺伝技が移っている